Company
確かな技術で
        お客様の安心と快適な暮らしを支える会社です。
      - 商号
 - 長沼設備工業株式会社
 - 代表
 - 長沼 章
 - 所在地
 - 〒367-0047 埼玉県本庄市前原2-3-18
 - TEL
 - 0495-24-2434
 - FAX
 - 0495-21-5157
 - k-naganuma@nnsb.jp
 - 設立
 - 1923年(大正12年)10月1日
 - 事業内容
 - 給排水衛生設備工事
空気調和換気設備 - 資本金
 - 2000万円
 - 取引銀行
 - 埼玉りそな銀行本庄支店
群馬銀行本庄南支店
足利銀行本庄支店 - 法人番号
 - 2030001060344
 - 適格請求書
発行事業者登録番号 - T2030001060344
 - 建設業許可
 - 特定建設業 管工事業 埼玉県知事 特-2 第2035号
一般建設業 土木工事 消防施設工事業 埼玉県知事 般-27 第2035号 - 浄化槽工事業登録
 - 埼玉県知事許可(届-60)第295号
 - 埼玉県産業廃棄物
収集運搬許可 - 埼玉県知事許可 
第103036048号 - 給水装置工事事業者登録
 - 熊谷市・本庄市・上里町・
神川町・美里町・深谷市 - 指定下水道工事店登録
 - 本庄市・上里町・
神川町・美里町・深谷市 - ガス工事指定店
 - 本庄ガス株式会社
 - 第一種フロン類充填回収業者
登録番号 - 埼玉県知事 第12110036号
 - 従業員数
 - 10名うち事務員4名
(2054年10月1日現在) - 保有資格者
 - 
            1級管工事施工管理技士:5名
1級土木工事施工管理技士:1名
2級土木工事施工管理技士:3名
消防設備士 甲1類:4名
水道給水装置工事主任技術者:5名
排水設備工事責任技術者:7名
浄化槽設備士:1名
日本ガス協会第1種内管工事士:2名
監理技術者:4名
建築物石綿含有建材調査者:1名
第一種冷媒フロン類取扱技術者:1名
(技術者証番号 1-25-1-0218013)
熱中症予防労働衛生教育:1名 
代表挨拶
お客様に快適な暮らしを提供します。
代表取締役 長沼 章
          
            井戸ポンプの修理業から始まり、まもなく100年、総合設備業へと形を変え、地域と共に事業発展して参りました。
            お客様に快適な環境を届けるべく、様々な力を結集し、サービスを提供させていただいております。
            本庄市で創業以来、まもなく100年を迎えます。
            ひとえに地域の皆様に支えられてここまで社業を行うことが出来ました。
            引き続き地域の皆様に感謝し、信頼いただける企業を目指して品質向上、安全確保、労働環境向上、社会貢献、環境保全を満たすべく企業として発展を続け、邁進して参ります。
          
沿革
- 1923年(大正12年)
 - 本庄市千代田地内にて創業
 - 1952年(昭和27年)
 - 長沼ポンプ店として 埼玉県知事登録
 - 1972年(昭和47年)
 - 長沼設備工業(株)として組織変更(資本金300万円)
 - 1979年(昭和54年)
 - 資本金の増資(資本金780万円)
 - 1990年(平成2年)
 - 資本金の増資(資本金1500万円)
埼玉県知事許可 特定建設業(菅)許可取得 - 1994年(平成6年)
 - 資本金の増資(資本金2000万円)
 - 2011年(平成23年)
 - 一般建設業の業種追加(土木工事・消防施設工事)
 
          
            
        